フランス・アラカルト・セミナー

              

               ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

札幌日仏協会よりフランス通の講師を迎えて、様々な角度からフランスの魅力に迫ります。
1回 1,500円 (要予約)

 

*7月18日(金)19h00-20h30 Zoom
 フランス語で読む「やさしい」詩と「むずかしい」詩2編(10)

    「ブラックユーモアhumour noir」という言葉はよく耳にしますが、詩作品がたたえるユーモアは実際には様々な色合いのものが見られます。今回はその色合いがかなり対照的な2つの詩篇を読んでみます。Tristan CorbièreのLe CrapaudとCharles CrosのLe Hareng Saurです。

   講師:高橋純
      (小樽商科大学名誉教授)

*9月12日(金)18h30-20h00
 定例!夏のフランス語句会

    季題は自由です。
    ※Zoomでの参加も可能です。

   講師:江口修
      (小樽商科大学名誉教授)

*9月13日(土)16h30-18h00
 フランス第2の都市・リヨンの魅力を探る(4)

    美食のまちとして世界の人々を魅了するリヨンはかつて、永井荷風や遠藤周作が暮らし、「ふらんす物語」や「深い河」など数々の名作の舞台となりました。ローヌ川とソーヌ川が流れる美しいまちに刻まれた作家たちの足跡を辿り、リヨンの魅力を再発見します。

   講師:加藤利器
      (札幌日仏協会理事長)