アーカイブ
Ateliers du semestre d’hiver de l’année 2015 - 2015年冬学期特別クラス
ATELIER LINGUISTIQUE(フランス語強化)
フリーコース(CONV): 担当:アガタ先生
45分×5回、受講料5,000円
デーマは“日常生活におけるコミュニケーション”。様々なシチュエーションの中から、実際に経験する可能性の高い場面を選んで学習します。希望の時間帯に登録すると、都合に合わせて1学期に5回受講できます。レベルSP(スピラル10以上)とレベル1(スピラル終了)の2レベル各2クラスをご用意しました。各レベルのテーマは同じです。難易度が異なります。1月20日(火)、23日(金)、17日(土)から祝日以外毎週開講。6回目からは1回1,000円で受講いただけます。
レベルSP: 金曜日14h00-14h45 / 土曜日14h00-14h45
レベル1: 火曜日14h00-14h45 / 土曜日15h00-15h45
1 CONVSP:1/17(土)・23(金)―CONV1:1/17(土)・20(火) Départ pour la France フランスへ、出発!!
2 CONVSP:1/24(土)・30(金)―CONV1:1/24(土)・27(火) L’arrivée : le transport 到着!!乗り物に乗る
3 CONVSP:1/31(土)、2/6(金)―CONV1: 1/31(土)、2/3(火) L’hôtel ホテル
4 CONVSP:2/7(土)・13(金)―CONV1:2/7(土)・10(火) Se repérer en ville 街を散策する
5 CONVSP:2/14(土)・20(金)― CONV1:2/14(土)・17(火) Commander au restaurant, au café
レストランやカフェで注文する
6 CONVSP:2/21(土)・27(金)-CONV1:2/21(土)・24(火) Faire des courses 買い物する
7 CONVSP:2/28(土)、3/6(金)―CONV1:2/28(土)、3/3(火) Faire des visites 観光する
8 CONVSP:3/7(土)・13(金)―CONV1:3/7(土)・10(火) Particularités en France et des Français
フランスってどんな国?フランス人ってどんな人達??
9 CONVSP:3/14(土)・20(金)―CONV1:3/14(土)・17(火) En cas d’urgence 緊急時の対応
10 CONVSP:3/27(金)・28(土)-CONV1:3/24(火)・28(土) Que rapporter ? お土産に何を買う?
ATELIERS CULTURELS(文化講座)
フランス最新ニュース(ACT): 担当:セドリック先生
2時間x5回、受講料15,000円
フランスに関する情報を知りたい。異なる報道的なものの見方を知りたい。最新のニュースやフランス的な討論の考え方を知りたい。そんなあなたにぴったりの講座です。現代フランスの真っただ中に飛び込みましょう。レベル1(スピラル終了以上)とレベル2の2クラスをご用意しました。
レベル1:火曜日14h00-16h00、1月27日、2月10・24日、3月10・24日
レベル2:木曜日13h45-15h45、1月22日、2月5・19日、3月5・19日
ガゼット・キュルチュレル(GC): 担当:ニコラ先生
1時間半x11回、受講料25,300円
文化・芸術・文学・歴史・地方・宗教・美食等のテーマを取り上げ、様々な媒体を使用しながら、皆さんが持っている知識や意見を交換したいと考えています。対象:レベル3以上。
1月13日(火)11h00-12h30 から祝日以外毎週開講。
カフェ・シネマ(CIN): 担当:アガタ先生
2時間、1回2,500円(3回分一括払いの場合6,000円)
日本語字幕付きの映画を観ながら、フランスの現代映画がどんなものか勉強したり、意見を交換しましょう。映画好きの人にお勧めです。
- 1回目:1月31日(土) 「探偵ポーリーヌ Pauline détective」
- 2回目:2月28日(土) 「ラジオスター Radiostars」
- 3回目:3月28日(土) 「モバイル・ホーム Mobile Home」
0
Exposition de vitraux et de parures de perles de verre “Lumières d’hiver” de M.heart ー ハンドメイド・ステンドグラスM.heart & ビーズアクセサリーBAS実『冬の光』展
Venez admirer jusqu’au 19 décembre l’exposition de vitraux et de parures de perles de verre “Lumières d’hiver” de M.heart à l’Alliance française de Sapporo. Des bijoux faits à la main sont en vente, une bonne occasion de trouver des cadeaux de Noël originaux !
札幌アリアンス・フランセーズにて、ハンドメイド・ステンドグラスM.heart & ビーズアクセサリーBAS実『冬の光』展開催中(12月19日まで)。手作りのオブジェやアクセサリーを販売しています。オリジナルなクリスマス・プレゼントが見つかるかも?!
0Fête de Noël 2014 ー クリスマス・パーティー
La Société Franco-japonaise et l’Alliance française de Sapporo est heureuse de vous inviter à sa Soirée de Noël (buffet-cocktail)
Samedi 20 décembre 2014 – 18H à l’Alliance française de Sapporo
Étudiant ou membre de la SFJ / AFS : ¥3,000
Autres : ¥3,500 – 18 ans ¥2,000 Écolier et moins ¥1,000
Réservation et informations à l’Alliance française de Sapporo avant le 16 décembre.
Pour gagner, le candidat devra faire deviner un mot grâce à ses prouesses gestuelles. Les différents thèmes sont les suivants : les métiers, la fête, les objets, les actions et les animaux.
札幌日仏協会/アリアンス・フランセーズ札幌のクリスマス。誰もが心待ちにしている季節がやって参りました(食事・飲物付き)
職業・お祭り・物・動作・動物などの言葉をジェスチャーで表現し、誰かが当てたらプレゼントがもらえるMimez c’est gagné(ミメ・セ・ガニェ)。みなで盛り上がりましょう!!たくさんの方の参加をお待ちしております。
日時: 2014年12月20日(土) 18:00~ 会場: 札幌アリアンス・フランセーズ
会費: AF/SFJ会員 3,000円、 一般 3,500円
18歳未満 2,000円、小学生以下 1,000円
12月16日(火)までにチケットをお買い求め下さい。
定員になり次第、締め切らせていただきますので、あらかじめご了承ください。
チケット購入/問合わせ 札幌アリアンス・フランセーズ
0International Forum on Food, Water, and Land Resources
Le 9 décembre aura lieu un forum international, entièrement en anglais, avec la venue de Mr Hainzellin Etienne, conseiller du président du CIRAD (Centre de Coopération Internationale en recherche agronomique pour le développement), professeur invité de l’Université d’Ottawa. Il se tiendra de 13:30 à 17:30 dans la grande salle de conférence du département d’agriculture sur le thème suivant : International Forum aiming at Foundation of a New Graduate School of Global Food Resources: “Perspectives of Contribution to Facing Crisis on Food, Water and Land Resources via Transdisciplinary Human Resources”.
International Forum aiming at Foundation of a New Graduate School of Global Food Resources: “Perspectives of Contribution to Facing Crisis on Food, Water and Land Resources via Transdisciplinary Human Resources”.
13:30 – 17:30 December 9th, 2014
Grand Lecture Hall, Faculty of Agriculture.
Admission Free, no Registration Required (Except for Reception).
Conférence-débat “Produire autrement, les relations franco-japonaises sur l’agriculture durable” ー公開討論会 「新しい農業生産のやり方‐エコロジー農業の日仏交流」
Une conférence-débat “Produire autrement, les relations franco-japonaises sur l’agriculture durable” aura lieu le 10 décembre à l’université d’Hokkaido dans le cadre des Sustainability Weeks 2014. Rendez-vous au quatrième étage du département d’agriculture de l’université, de 14H00 à 16H30.
La raréfaction des ressources et la dégradation des milieux s’additionnent aux impératifs de protection de l’environnement et de préservation du climat pour légitimer la recherche d’un nouveau régime de production agricole, économiquement viable, mais respectueux des équilibres sociaux et environnementaux. Cet événement nous permettra d’aborder les diverses initiatives proposées par le Japon et la France, et de débattre en confrontant les différents points de vues sur le sujet, à la fois du public, des experts et des chercheurs.
Nous avons le plaisir d’accueillir les intervenants suivants :
- Eric Giry : Chef de la Direction générale des politiques agricoles, agroalimentaires et des territoires, ministère de l’Agriculture, de l’agroalimentaire et de la forêt.
- Etienne Hainzelin : Conseiller du président du CIRAD (Centre de Coopération Internationale en recherche agronomique pour le développement), professeur invité de l’Université d’Ottawa.
- Eiji Kotani : Président de l’entreprise agricole privée Farmage Inc.
- Mikio Maeda : Vice-président de la coopérative agricole pour la jeunesse d’Hokkaido (JA Youth Hokkaido), dans le district de Tokachi.
- Tomohiro Mitani : Professeur assistant, département de recherche agricole de l’université d’Hokkaido.
- Tokuji Hisada : Professeur invité, département de recherche agricole de l’université d’Hokkaido, Hokkaido Shimbun Press.
Accès libre et gratuit, traduction simultanée en japonais, réservation conseillée :
Sustainability Weeks de l’université d’Hokkaido http://sustain.oia.hokudai.ac.jp/sw/application
Alliance française de Sapporo – TEL : 011-261-2771
北海道大学サステナビリティ・ウィーク2014年
公開討論会
「新しい農業生産のやり方‐エコロジー農業の日仏交流」
気候変動を始めとする地球環境の変化は、農業生産のプロセスに決定的な変化をもたらしています。地域の特性に適し、環境に配慮しつつ、経済的に競争力を持 つ農業システムとはどのようなものでしょうか。フランスと北海道における優れた事例にあたり、市民・専門家・大学関係者等さまざまな立場から共に考え、議論しましょう。
日時:12月10日(水)14:00-16:30
会場:北海道大学農学部4階大講堂
入場無料 / 要予約 / 日仏同時通訳付
【参加申し込み】
北海道大学サステナビリティ・ウィーク http://sustain.oia.hokudai.ac.jp/sw/application
札幌アリアンス・フランセーズ TEL: 011-261-2771
【パネリスト】
- エリック・ジリ (農業・農産加工業・林業省 農業・農産加工政策及び国土総局 農産加工戦略及び持続可能な発展部部長)
- エティエンヌ・アンズラン (農業開発研究国際協力センター(CIRAD)理事長顧問(研究及び戦略担当)。オタワ大学客員教授)
- 小谷栄二 (ファームエイジ株式会社代表取締役)
- 前多幹夫 (北海道十勝地区農協青年部協議会副会長)
- 三谷朋弘 (北海道大学北方生物圏フィールド科学センター学術研究員 )
- 久田徳二 (北海道大学大学院農学研究院客員教授、北海道新聞)
Exposition de photographie d’Hajime Yoshida, “la sérénité” ー吉田肇写真展『平静』
L’exposition de photographie d’Hajime Yoshida, “la sérénité” se tient dans les locaux de l’Alliance française de Sapporo jusqu’au 6 décembre.
12月6日まで札幌アリアンス・フランセーズにて吉田肇写真展『平静』が開催されています。
Hajime Yoshida est un élève de l’Alliance française pas comme les autres. Entre son travail et les cours de langue, cet homme passionné par la France et le ballet s’adonne à la photographie en autodidacte, qu’il pratique sérieusement depuis maintenant un an. Tout a commencé avec des photos de bijoux créés par un ami : plus que de simples clichés à but commercial, les jeux de lumières et reflets prennent une véritable dimension artistique.
L’Alliance française de Sapporo est heureuse de présenter la toute première exposition de l’artiste, intitulée « la sérénité ». Vous retrouverez des portraits de femmes, évoquant féminité, danse et mouvement.
Et vous, que diriez-vous de faire une exposition dans la galerie de l’Alliance française ? Si cela vous intéresse, contactez le secrétariat et présentez-nous votre portfolio. C’est gratuit, et vous n’avez qu’à remplir un formulaire : plus d’informations ici : http://afsapporo.jp/fr_culture/galerie/
吉田肇写真展『平静』
吉田肇さんは、アリアンス・フランセーズの普通の生徒とはちょっと違うようです。フランスとバレエが大好きで、仕事をしながら語学学校に通うかたわら、独学で身につけた写真のテクニックを生かし、一年間前から写真家としても活動しています。知り合いのジュエリー写真を撮ることになり、普通の商業写真というよりは、光や反射等を利用した芸術的な写真が撮れたのが全ての始まりだそうです。
今回、当ギャラリーにおいて、吉田さんの初の個展『平静』を開催させてくことになりました。写真は主に女性のポートレートですが、そこに表現された女らしさ、ダンス、動き等をお楽しみいただけると思います。
アリアンス・フランセーズギャラリーで展覧会を開いてみませんか。興味のある方は、作品集をご持参の上、AF事務局にご相談ください。使用料は無料です。開催が決まれば、ギャラリー使用申込書に必要事項を記入するだけです!
詳細はこちらをご覧ください! http://afsapporo.jp/culture/gallery/
Et n’oubliez pas d’aller voir le film Agnès Letestu l’apogée d’une étoile au Theater Kino à partir du 6 décembre, les membres de l’Alliance française de Sapporo peuvent bénéficier d’une réduction ! Plus d’informations à l’accueil de l’Alliance. Tarif : 1200 yen au lieu de 1800 yen.
Le site du Theater Kino - シアターキノのサイト
シアターキノにて、12月6日から ドキュメンタリー映画「至高のエトワール」が上映されます。ぜひご覧ください!会員向け割引チケットを札幌アリアンスフランセーズにおいて配布いたします。ご希望の方は、事務局までお申しください。
0
Le Café des amis du 15 novembre 2014 ― 2014年11月15日のカフェ・デ・ザミ
Merci d’être venus si nombreux au dernier Café des amis ! 20 personnes étaient rassemblées à l’Alliance française pour discuter, faire des jeux, le tout dans la bonne humeur…
Vous pouvez retrouver la recette du gâteau que nous vous avions concocté samedi dernier sur ce blog culinaire.
Nous avons joué au “Time’s up”.
「Time’s up」(タイム・アップ)というゲームをしました。
先週土曜日のカフェ・デ・ザミに、大勢の方がお越しいただきました。ありがとうございます!札幌アリアンス・フランセーズに20名の方が集まり、おしゃべりやゲームで、楽しい時間を過ごしました。
先週作ったケーキのレシピは、フランス料理のブログでご覧ください。
Le « millas », un gâteau du Sud-ouest de la France.
「Millas」(ミラー)というフランスの南西部のケーキ。
0Exposition de peintures d’étudiants de Takeshi Kurita ― 栗田健絵画教室合同作品展
Le professeur Kurita avec un de ses étudiants, Kyôsuke, élève à l’école primaire. Ses deux œuvres au dessus de sa tête, un ourson en peluche et un champs de fleurs. 栗田先生と小学生の恭将君。頭上には、ぬいぐるみと花畑の二つの作品。
L’exposition de peintures d’étudiants de Takeshi Kurita ‘’Depuis la fenêtre de l’atelier” se déroule à l’Alliance française de Sapporo jusqu’au 22 novembre. Venez admirer les œuvres d’élèves de tout âge (de l’école primaire à la soixantaine).
11月22日まで札幌アリアンス・フランセーズにて栗田健絵画教室合同作品展『図工室の窓から』が開催されています。小学生から60代までの生徒の皆さんの絵が展示されています。ぜひお越しください!
0